株式会社愛友会

放課後等デイサービス 遊作学園[放課後等デイサービス]

放課後等デイサービスとは

放課後等デイサービスとは


障害のある就学児童(小学生・中学生・高校生)が、学校の授業終了後や長期休暇中などに通う施設です。
障害のある子供たちの放課後の居場所を作ることで、お仕事をしているご家庭などのサポートに寄与することができます。
プログラムとして、主に生活力向上訓練・社会能力向上訓練・個別学習などを行います。

対象になる方


6歳~18歳の就学児童で、受給者証をお持ちの方

ご利用までの流れ

  1. 放課後等デイサービスの見学、相談
  2. お住まいの市区町村の障害福祉課で受給者証の申請
  3. 受給者証の交付
  4. 面談・ご契約
  5. ご利用開始

サービスご紹介

このページは作成中です

放課後等デイサービスでの一日


学校がある日の一日の流れ
15:00 順次お迎え。健康チェック。
15:30 宿題、個別活動
16:00 集団活動
16:50 おかたずけ、おやつ準備
17:20 おかたずけ、お掃除
17:30 帰りの会、18時順次お送り


学校がお休みの日の一日の流れ
9:00 順次お迎え
10:00 健康チェック
10:30 個別活動
12:00 昼食準備 食事
13:00 集団活動
15:00 おやつ
15:30 おかたずけ、お掃除
16:00 順次お送り
※お子様の学年によって時間は前後します

事業所案内

放課後等デイサービス 遊作学園
住所 〒 440-0822 愛知県豊橋市伝馬町178 山本ビル102
TEL 0532-39-6797
FAX 0532-39-6798

サービス提供地域
愛知県豊橋市伝馬町

営業日及び営業時間
平日学校終了時~18:00
土曜日・祝日・長期休業:10:00~16:00

お問い合わせ

株式会社愛友会
〒440-0822 愛知県豊橋市伝馬町178山本ビル102 TEL:0532-39-6797 携帯:080-4147-7998 担当 白井

誰もが「共に生き」「共に働き」「共に学ぶ」という
「共生社会」を目指します。
命の尊厳や心のふれあい、意思決定の自由など、
一人ひとりを尊重し、大切にします。

PAGE TOP